Kyashの口コミは?与信審査ありなしの詳細や、メリット・デメリットについて解説

kyash口コミ 後払い
  • Kyashの後払いって審査厳しいの?
  • Kyashを申込む予定だけど、最近あまり評判良くない?

後払いアプリとして利用できると話題の「Kyash」。TwitterなどのSNSでもよく見かけますので、評判や安全性など気になっている方も多いのではないしょうか。ここでは、Kyashの口コミや評判、メリット・デメリットについてまとめます。

Kyashとは?審査なしで後払いもできる?

Kyashは審査なしで誰でも利用できるvisaプリペイドカードです。リアルカードを発行すれば店舗で利用でき、アプリインストールで発行できるバーチャルカードはすぐにネット通販で利用できます。バーチャルカードでもApplePayやGooglePayを利用すれば店舗でも利用可能。入会費や年会費も無料ですが、利用額にあわせてポイント還元もあります。コンビニやネットバンクなどからチャージでき、チャージした金額内でショッピングできます。

ここまではちょっと便利なプリペイドカード。どうして後払いアプリとして話題になっているのでしょうか?実はkyash独自のチャージ方法を利用すれば、手元にお金がなくとも後払いとしてすぐにチャージできます。

後払いチャージ申込みのタイミングで都度審査があるようですが、利用規約違反や利用上限額超過などなければ問題なくチャージできるでしょう。与信審査や書類提出など必要なく、審査なしで利用できると言えます。

ただ、後払いでチャージできる金額はちょっと辛めのようです。利用頻度が高く、滞納など利用規約違反を起こさなければ、チャージ上限額も増えてくるでしょう。後払いチャージした金額であっても、もちろんすぐに利用可能です。キャッシュレス決済など後払いアプリは増えてきていますが、審査なしですぐ利用できる後払いアプリは希少です。

カードバーチャルリアル
入手方法アプリインストール&アカウント作成アプリからリアルカード発行手続き
利用できるお店国内及び海外のVisa加盟店(オンライン)※ApplePay・GooglePayで利用可能国内のVisa加盟店(実店舗含む)及び海外のVisa加盟店(オンライン)
利用できないお店公共料金、定期支払い、ガソリンスタンド、保険料の支払いなど公共料金、定期支払い、ガソリンスタンド、保険料の支払いなど
有効期限なし5年
発行手数料無料900円
年会費無料無料
ポイント還元率0.5%(本人確認なし0.2%)1%
1回あたりの決済上限3万円(本人確認済み10万円)30万円
月間の決済上限5万円(本人確認済み15万円)100万円
チャージ方法イマすぐ入金、クレジットカード、コンビニ、ネット銀行、銀行ATMなどイマすぐ入金、クレジットカード、コンビニ、ネット銀行、銀行ATMなど
本人確認任意必須

※リアルで発行できるカードは本人確認任意のLITEカードもあります。

後払いOKの「イマすぐ入金」

Kyash独自のチャージ法が「イマすぐ入金」です。リアルカード・バーチャルカードいずれも利用できます。「イマすぐ入金」はアプリから申込みでき、申込み時に都度審査があるようですが、与信審査や書類提出の必要はなく、審査なしで利用できると言えます。利用規約違反や利用上限額超過などないようでしたら、問題なくチャージできるでしょう。

急に欲しいものができた時、給料日までお金がなくて緊急事態の時、後払いですぐ利用できるのはとても助かりますよね。「イマすぐ入金」の利用上限額は1ヶ月50,000円までですが、入金できる金額が人によって違い、今までの利用状況や支払い状況を踏まえ決定されます。

口コミを見ると、使い始めの方にはちょっと辛めの金額設定になるとのことですが、本人確認を行えばチャージできる金額も増えるようです。本人確認は、スマートフォンでの顔写真撮影と本人確認書類(免許証やマイナンバーなど)の提出となります。与信審査や信用情報の審査はないようなので、チャージ金額を増やしたい方は本人確認をオススメします。

デメリットとしては、イマすぐ入金のチャージ利用で手数料が発生する点ですが、緊急事態に利用できるメリットを考えると、手数料には目をつぶることができますね。

イマすぐ入金ボタン箇所

Kyashの口コミやメリットデメリット

Kyashメリット

Kyash便利さはわかった!でも実際はどうなのか?Twitterを中心に、実際利用したことのある人の意見をまとめます。

良い口コミ

kyashはアプリアップデートしてカードリンク決済は廃止だけど、手動での都度指定額入金は1000円からできるし、手数料が取られるのは「今すぐ入金」という別物。また、自動入金を設定しなくても使えるから。オフ設定できる。賛否はあるが、自分は便利に使い始めてる。人それぞれ使い方によるよね。

kyash大好き!一番好きなキャッシュレスサービスです!

悪い口コミ

カードリンクのためだけに使っていたようなものなのに、kyash今回ばかりは頂けん。。。チャージ式なら使わんくなるかも。。長い間お世話になりました。

kyashのアプリバグ多い()

kyashのアプリを更新したけど、カードロックON/OFFの手順が1つ増えた。カードリンクを撤廃という改悪だけでなくアプリの使い勝手まで改悪とは、この会社の未来は明るくないかも。

ちょうどカードリンクという機能が撤廃されたタイミングとなり、今まで使っていたユーザーからの評価は厳しめです。(※2022年1月時点)

メリット
  • 審査なしで誰でも利用可能
  • すぐにカード発行できる
  • イマすぐ入金で後払いOK
  • ポイント還元
  • ApplePay、GooglePay対応

なんといっても、誰でも審査なしですぐ利用できる点がメリットですが、ApplePay・GooglePayに対応しているので、リアルカードを持っていなくても店舗で利用可能です。利用した分、ポイントも還元されて嬉しいですね。

デメリット
  • 返金できない(本人確認なしの場合)
  • 手数料
  • 公共料金、定期支払いなどに利用できない
  • カード発行料(リアルカードの場合)
  • アップデート多め(改悪)

大元visaの方針も影響しているようですが、カードリンク撤廃やポイント還元率低下などの改悪アップデートも多いようです。

Kyashへ楽天カードで入金!ポイント2重どり

Kyashへのチャージは、イマすぐ入金だけでなく、クレジットカードでも入金可能です。他のプリペイドカードもクレジットカードによる入金は対応していますが、Kyashはポイント還元があるので、ポイント2重どりができます。例えば楽天カードでKyashへ入金して買い物すると、楽天ポイント・Kyashポイントそれぞれ取得できます。ポイント還元率が低下したとはいえ、ポイント還元ゼロのプリペイドカードも多いなか、Kyashのポイント還元はまだまだメリットがありますね。

クレジットカードでの入金は、今まではカードリンクという便利な機能があったようですが撤廃となってしまいました。このアップデートにより離れてしまったユーザーも多いようですが、クレジットカードでの入金は引き続き可能です。手数料はかからず、残高設定などで自動入金設定が可能です。カードリンクに慣れている方にとっては不便に感じるかもしれませんが、これから利用する方にとってはカードリンク撤廃はさほど気にならないでしょう。

Kyashが使えない!なぜ?

突然Kyashが使えなくなる!こんな緊急事態にありがちな理由をいくつかご紹介します。

  • 24時間で1枚のクレジットカードのみ利用できる。(登録していても、他のクレジットカードは使用できない。)
  • 登録しているクレジットカードの上限額に達してしまっている。
  • 定期支払いなど、対応していないサービスの金額を支払おうとしている。
  • 「イマすぐ入金」返済の申請を行うと、返済が完了するまでは、新たに「イマすぐ入金」の申し込みができない。

Kyashの安全性は大丈夫?

Kyashはアメリカンエキスプレス、Discover、JCB、マスターカード、VISAが共同で策定したカード情報セキュリティの国際統一基準に準拠しているとのことです。クレジットカードなみのセキュリティレベルですね。アプリ起動時のパスコード設定もでき、さらに安全に利用できます。万が一、不正利用が生じた場合も運営会社が補償してくれるとのことです。

まとめ

Kyashは審査なしですぐ利用できる人気のvisaプリペイドカードです。とくに「イマすぐ入金」を利用することで後払いアプリとしてすぐに利用でき、お金がない緊急事態の救世主となります。

後払いのデメリットとしては、チャージ利用の手数料が発生する点ですが、メリットを考えると目をつぶれますね。使い始めの場合は後払いチャージの入金額が辛めですが、長く利用することでチャージできる金額も増えていくでしょう。Kyashの利用によりポイントも溜まっていきますので、長く使うとよりお得になりますね。今回Kyashについてまとめましたが、他にも審査なし後払いアプリはあります。それぞれ活用してください。

error: コンテンツは保護されています。
タイトルとURLをコピーしました