- カードローンでお金借りたいけど、初めてで不安過ぎる…
- アルバイトでもアイフルとか三井住友からお金借りられるの?
初めてのカードローン選び。カードローンはCMでよく見かけるので、知っている会社もたくさんあるのではないでしょうか。その分、カードローン会社の数も多いため、初めて借りる人にとっては、どの会社が良くて良くないのかわかりづらくなっていると思います。ここでは、カードローンの基礎知識や注意点、「少額借りたい」「すぐ借りたい」など目的やケース別におすすめのカードローンについて解説します。
まず初めに!カードローン基礎知識
最初にカードローンの基礎知識について解説していきます。
銀行系カードローンと消費者金融カードローンの違い
同じお金を借りるカードローンですが、借り先によって異なる点があります。銀行系カードローンと消費者金融カードローンに分けられ、前者は三井住友銀行カードローンや楽天銀行カードローンなど銀行が提供しているカードローンであり、後者はアイフルやプロミスなど消費者金融が提供しているカードローンとなります。
銀行系カードローンは銀行法、消費者金融カードローンは貸金業法という法律にのっとって運営されていますが、いずれも審査はあります。これは支払い能力の有無を確認するようそれぞれの法律で定められているためです。「審査なしで借りられる」など謳っている会社はヤミ金となりますので注意してください。
銀行系カードローン・消費者金融カードローンは、それぞれ似たようで異なる法律にのっとって運営されていますが、それぞれメリット・デメリットがありますので、ここで解説します。
銀行系カードローンのメリット・デメリット

銀行系カードローンの最大のメリットは、金利が低い点です。年率の金利として、おおよそ1.5~14.5%程度の金利が設定されています。消費者金融カードローンの金利はおおよそ3.0~18.0%程度であるため、銀行系カードローンのほうが安く借りられることがわかります。また、銀行系カードローンについては、配偶者にある程度の年収があれば専業主婦でも借入することができる点も大きなメリットです。
一方でデメリットとしては、消費者金融と比較した場合、審査が厳しい点と融資までに時間がかかる点となります。銀行系カードローンの審査には、警視庁データベースとの照会プロセス(反社会的勢力でないかチェック)があるため、最短でも翌日の融資実行となります。審査については、保証会社が審査をしているケースが多いため、返済遅延によって保証会社が損害を被らないよう審査基準が厳しくなっています。
消費者金融のメリット・デメリット

消費者金融の最大のメリットは、融資までのスピード感です。アイフルの審査時間・融資時間は「WEB申込なら最短25分」です。各社Web完結システムや専用アプリを準備しており、申込みから融資までの手続きが早く済むように工夫されており、即日融資を可能としています。
デメリットとしては、金利が高めである点と、総量規制による制限がある点です。総量規制とは、多重債務者が増えないよう貸金業法で定められている制限であり、収入の3分の1までしか借入できないよう法律で定められています。例えば年収300万円の人は、最大でも100万円までしか借入ができない制限となり、総量規制を超える借入を希望した場合、どの消費者金融の審査にも通過することはできません。また、収入の3分の1という制限のため、無職や専業主婦の人は借入できません(専業主婦でも借入できる仕組みとして配偶者貸付制度が用意されていますが、対応してくれる消費者金融は少ないです)。
カードローンの審査について
銀行系カードローンは銀行法、消費者金融カードローンは貸金業法にのっとって運営されており、それぞれの法律で審査が義務付けられています。審査については、以下のような手続きが行われます。
信用情報チェック
過去に返済遅延や債務整理などの金融事故を起こしていないかチェックが入ります(金融ブラックでないかチェック)。過去の金融事故や多重申込み履歴などが「CIC 株式会社シー・アイ・シー」「JICC 株式会社日本信用情報機構」「KSC 全国銀行個人信用情報センター」といった指定情報機関に記録されています。
本人確認
虚偽の申込みでないか、免許証など本人確認書類の提出が必要です。本人確認は必要ですが、無担保・保証人なしで手続きする事ができます。
収入証明書
各社によって多少違う点もありますが、一定の金額を超えた額の借入を希望する場合、給与明細など収入を証明する書類が必要となります。
在籍確認
本当に会社に勤めているか勤務実態を確認するため、会社に在籍確認の電話連絡が入ります。お金を借りようとしていることが会社の人にバレてしまわないよう、アイフルなどの会社名は伏せられ、個人名(佐藤さんなど)にて電話をかけてくれます。また、後半で紹介しますが、会社によっては電話による在籍確認ではなく、書類による在籍確認にて審査を行っている会社もあります。
カードローンの金利について
銀行系カードローンは1.5~14.5%程度、消費者金融カードローンは3.0~18.0%程度の金利が設定されている点を解説しました。なぜこのような幅をもった金利設定になっているのでしょうか?
理由としては、貸付金額の幅が広い点が影響しています。5万円借りたい人、300万円借りたい人など、当然ながら人によって借入希望額が異なります。借入金額が少額の場合は金利が高め、借入金額が高額であれば金利は低めに設定される傾向にあります。
また、カードローンは「契約した利用限度額」によって金利が決まるものが多いです。利用限度額を300万円で契約した人と、100万円で契約した人とでは、300万円で契約した人のほうが低い金利が設定されています。実際に借入した金額が50万円であった場合、借入した金額は同じであるものの、300万円の利用限度額で契約した人のほうが低金利なので、100万円で契約した人よりも低金利で借入することができます。実際に借入した金額ではなく、契約した利用限度額によって金利が決定することを覚えておいてください。
上限金利については、法律で定められています。10万円未満は20%、10万円から100万円までは18%など、借入金額の幅によって、定められている上限金利が異なります。1点覚えていてほしい点は、もっとも高い金利でも年率20%となります。30%や50%など、法外な金利設定をしている会社があれば、ヤミ金の可能性が高いでしょう。
カードローンのメリット・デメリット
銀行系カードローン・消費者金融カードローンそれぞれのメリットデメリットは解説しましたが、「カードローン」自体のメリットデメリットについて、ここでまとめます。
- 借入れたお金は基本的に好きな用途に利用できる。
- 利用限度額の範囲内であれば、何度でも繰り返し借入れすることができる。
- カードを利用できる提携ATMが、銀行やコンビニに設置されている。
- 借入れ残高に応じて毎月定額の返済となる「残高スライド方式」が多い。
- 契約した利用限度額によって金利が異なる。
- 自動車ローンのように返済期間が決まっているわけではないため、返済期間が長期化する場合もある。
- 利用限度額が100万円の場合、1円も利用していなくても、住宅ローンなどの審査では100万円の借入れがあるとみなされる。
- 万が一返済遅延を起こしてしまった場合、信用情報期間に記録されるため、住宅ローンやマイカーローンなど他のローン契約に影響する可能性がある。
初めてのカードローン選び!目的・ケース別のおすすめカードローン紹介
カードローンについて解説してきましたが、実際にはどの会社から借りるのが良いのでしょうか?会社ごとに特徴があるため、目的・ケース別におすすめであるカードローンをまとめます。
早く借りたい人はアイフル
今日・明日など、少しでも早く借りたい人はアイフルに申込みしてください。前述しましたが、アイフルの審査時間・融資時間は「WEB申込なら最短25分」です。コールセンターや自社ATMなどのインフラも充実しているため、スピーディーに借入できるでしょう。
少額でいい人はレイクALSA
レイクALSAは大手消費者金融のなかでも、初回利用の場合の無利息期間が長く設定されています。Web申込みで最大60日間無利息、5万円までは180日間無利息など、初めての人にとって嬉しい無利息期間が用意されています。少額であれば実質として金利0円で借りれる可能性が高いです。
家族や会社の人にバレずに借りたい人はアイフル
アイフルは原則として書類による在籍確認です。他の銀行系カードローンや大手消費者金融は電話による在籍確認を基本としているなか、アイフルは書類で在籍確認をしてくれます。会社に電話連絡がないので「会社の人にバレないか不安…」など、余計な心配をしなくてすみます。アイフルで借りる最大のメリットと言っても過言ではないでしょう。また、カードレス契約も可能なので、郵送物なしで手続きする事もできるため、家族にバレる心配もありません。
以下のページでバレずに借入するポイントをまとめています。誰にもバレずに借りたい人はチェックしてください。
利息を抑えたい人は三井住友カード
やはり銀行系カードローンは金利が低いです。最近では各銀行系カードローンも審査や融資実行の時間が短縮されています。とにかく金利を抑えたい人は、銀行系カードローンのなかでも低金利である三井住友カードのカードローンを選んでください。
余計な費用を抑えたい人はプロミス
カードローン返済時に手数料が発生してしまうケースが多いです。プロミスでは、コンビニのマルチメディア端末(Famiポート)で返済すると手数料が無料であり、余計な手数料を抑えることができます。
返済遅延などカードローンの危険性を知っておこう
即日融資も可能であり、必要なときにお金が用意できるカードローン。緊急時に頼りになるサービスですが、リスクもしっかり把握しておきましょう。
金融ブラックについて
金融ブラック、ブラックリストなど、耳にしたことがある人も多いと思います。過去に自己破産などの債務整理、長期返済遅延など、いわるゆ金融事故を起こしたことがある場合、金融ブラック状態であると言われます。
未来永劫として金融ブラック状態である訳ではなく、5年~7年ほどで信用情報機関の記録から消えることになりますが、信用情報機関に記録が残っている期間は、カードローンなどの借入だけでなく、「クレジットカードが作れない」「車のローンを借りられない」など、他の金融商品の契約にも影響してしまいます。自己破産や債務整理まで発展してしまうケースは稀だと思いますが、金融ブラックというリスクを把握しておきましょう。
返済遅延の取り立てについて

「長期返済遅延を起こしてしまった場合、厳しい取り立てが待っているの…?」と不安に思う方もいると思いますが、安心してください。ドラマで見るような、暴力的な取り立てや、周囲に嫌がらせをするような法外な取り立ては法律で禁止されています。
とはいえ、借りたお金は返す必要がありますので、長期返済遅延を起こしてしまった場合、訴訟手続きまで発展する可能性があります。返済遅延を起こしてしまい、電話や郵送による催促でも支払いに応じない場合、契約解除&一括請求されてしまいます。それでも支払いに応じない場合は、訴訟手続きに進むこととなります。訴訟まで進んでしまうと裁判所から支払い命令が下され、給料差し押さえなど財産差し押さえまで発展します。法外な取り立ては行われませんが、たんたんと催促の手続きが進むことは覚えておきましょう。
ヤミ金について
実際にヤミ金は存在します。最近ではソフトヤミ金や個人間融資などの勧誘も見かけるようになりましたが、いずれもヤミ金が関わっているケースが多いです。ヤミ金の場合、法外な金利設定だけでなく、法外な取り立ても行われます。自分だけでなく、家族や職場の人にも迷惑行為が及んでしまいます。銀行や金融庁に登録している貸金業者以外からは借入しないよう覚えておいてください。
まとめ
カードローンのメリットデメリットや注意点についてまとめました。とても便利なサービスなので、リスクや危険性を気にし過ぎる必要はありませんが、きちんと期限内で返済できるよう計画的に借入しましょう。どの会社で良いか悩ましい場合は、目的・ケース別のおすすめカードローンを参考にしてください。