- アイフルから電話かかってきたんだけど…返済抜けてた?
- アイフルは返済額とか電話で相談可能?
大手消費者金融のアイフルは「審査時間・融資時間がWEB申込なら最短25分」「最大30日間利息0円サービス」といった利用者のニーズに応えたサービスが人気のカードローンです。ここでは、アイフルへの申し込み・利用中にアイフルから電話がかかってくるケースについてご紹介します。また、アイフルへ連絡する際の問い合わせ番号や電話でできる事についてもまとめます。
アイフルの口コミや審査基準が知りたい方は、以下のページを参考にしてください。
アイフルから電話連絡くる?かかってくるケースについて

アイフルの利用に際して電話連絡が入るケースは、大きく申込時の3つと、利用中の2つの計5ケースです。
【申込時に電話がかかってくるケース】
- 本人確認
- 在籍確認
- 審査結果の連絡
【利用中に電話がかかってくるケース】
- 返済遅延
- 増額や新商品等の営業電話
次項より、それぞれのケース別に詳しく見ていきます。
アイフルからの電話①本人確認
利用者がアイフルに申し込みすると、アイフルから本人確認の電話が入ります。この電話の目的は、申込者と本人確認の電話を受けた人が同一かどうかの確認です。
カードローンの申し込みは他人名義で行うことはできません。本人確認の電話には、該当の申し込みが虚偽やなりすましではないことの確認も含まれています。また、申し込み内容に不備があった場合もアイフルから確認の電話が入ります。スムーズに申込手続きを進めるためにも、申し込みの入力内容に誤りがないよう、事前にしっかりと確認しておきましょう。
自宅にかかってこないようにするには?
本人確認の電話は、申込者の携帯電話か固定電話(自宅)にかかります。確実に受け取れるように準備しておきましょう。本人確認の電話が自宅にかかってこないようにするには、希望連絡先を携帯電話にしておくとよいでしょう。
アイフルからの電話②在籍確認
カードローンを申し込むと、アイフル担当者から申込者の勤務先へ電話連絡が行われます。いわゆる「在籍確認」です。申込書に記入した勤務先に本当に在籍しているかの確認を目的としており、どの消費者金融でも審査過程で必ず行われます。
原則として電話による在籍確認なし
勤務先への電話による在籍確認が多い中、アイフルでは原則として電話による在籍確認はありません。アイフルでは、申込者が勤務先の分かる必要書類を提出することで、書類による在籍確認を行っています。ただし、アイフルが必要と判断した場合は、電話による在籍確認が行われる可能性があることに留意しておきましょう。
アイフルの電話での在籍確認の有無については、以下のページで審査基準としてまとめています。気になる方は目を通してください。
電話の場合は、どんなことが聞かれる?
電話による在籍確認の場合は、アイフル担当者から勤務先へ個人名で電話が入ります。申込者が勤務先に在籍していることを確認する電話ですので、本人が電話に対応すれば在籍確認が完了します。
申込者が不在で、他の人が対応した場合でも「〇〇は席を外しています」等の回答があり、在籍の確認がとれれば、在籍確認を完了することができます。その際に、社名(アイフル)やカードローンに関することを話したり、折り返しの連絡先を伝えるようなことはありません。ただし、電話が繋がらなかったり、在籍の確認が取れない場合は審査が完了しないため注意が必要です。
在籍確認の電話のタイミングは?
在籍確認は本審査のタイミングとなりますので、在籍確認の電話が入る時間帯を調整してもらいたい場合は、申し込み後にアイフル担当者に相談するとよいでしょう。
アイフルからの電話③審査結果の連絡
審査が完了すると、審査結果の連絡が入ります。アイフルの審査結果は電話かメールで行われ、タイミングは審査を終えた後になります。アイフルの審査時間・融資時間はWEB申込なら最短25分なので、携帯電話の着信やメールの確認を忘れないようにしましょう。
アイフルでは21時以降の申し込みの場合、審査結果の回答が翌日となります。また、営業時間外の増額申込の場合は、翌営業日(平日9:00~18:00)の回答となります。
アイフルからの電話④返済遅延
カードローンの返済が遅れると、まずメールやSMSで返済遅延の通知連絡が入ります。この時点で返信し、返済の対応をとれば電話連絡は入りません。しかし、メールなどの返信をせずそのまま支払いの遅延が続くと督促の電話が入ります。
申込時に電話連絡のないカードローンを選んでも、返済遅延が発生すれば電話連絡が入り、これを回避することはできません。また、督促の電話が入るタイミングは利用者にはわからないため、カードローンの利用バレの原因にもなりかねません。督促の電話は個人の連絡先に入ることが一般的ですが、電話を取らずに放っておくと勤務先に電話連絡が行われる場合があることを知っておきましょう。
電話連絡を避けるためには返済遅延を起こさないことが一番です。遅延した場合は、督促の電話に必ず出て担当者と相談することが大切です。アイフルの督促や取り立てが気になる人は、以下のページも参考にしてください。
アイフルからの電話⑤増額や新商品等の営業電話
アイフルはじめ、カードローンを利用していると定期的に増額案内の電話が入ることがあります。増額案内や追加融資の営業電話が入る利用者は、アイフル側からすると優良顧客であり、きちんと返済しながら継続利用している人です。こういった電話連絡が入るタイミングはさまざまなので予測することはできません。
周囲に内緒でカードローン利用をしており、タイミングのわからない営業電話は避けたい、営業の電話は不要、といった場合は、その旨を申し出ることで営業電話を回避することが可能です。
アイフルへ電話で申込みする場合は?
ここまで、アイフルから電話が入るケースについてまとめてきました。次に、アイフルへ電話申し込みする場合や、その他の問合せ先についてまとめます。
はじめての申し込み電話番号&女性専用ダイヤル
アイフルに申し込みする場合「はじめてのお申込み専用」ダイヤルが設置されています。また、アイフルでは女性オペレーターが対応する女性専用ダイヤルも設置されており女性でも安心して申し込むことができます。
番号や受付時間は以下の通りです。
はじめてのお申込み専用 | 0120-201-810 受付時間:9:00~18:00 |
女性専用ダイヤル (女性オペレーター対応) | 0120-201-884 受付時間:9:00~18:00 |
はじめてのお申込み専用ダイヤルでは「お友だち紹介」の問い合わせも受け付けています。電話でカードローンの申し込みをした場合、契約手続きは全国の無人契約機または郵送となります。
返済相談などコールセンターでできること
申し込み対応の電話番号以外にも、既存利用者専用の番号やカード紛失/盗難専用ダイヤル、苦情申出窓口それぞれが用意されています。
利用中の方専用 | 0120-109-437 受付時間:平日9:00~18:00 |
夜間・土日祝のカード紛失/盗難専用 | 0120-109-334 |
苦情申出窓口 | 03-6631-7920 受付時間:平日9:00~18:00 |
すでにアイフルを利用中の人はアイフル会員ページから残高確認や増額申込が可能です。その他の問い合わせや契約情報の変更、返済に関する相談などは上記の「利用中の方専用ダイヤル」に連絡しましょう。アイフルの公式サイトには電話の混雑状況について記載がありますので、電話をかける際に参考にするとよいでしょう。
また、ローンカードの紛失や盗難など万が一のトラブルにあった時ためにも、対応してくれる専用ダイヤルを控えておくとよいでしょう。
まとめ
アイフルから電話がかかってくるケースと、アイフルの各種連絡先についてまとめました。事前にどのようなタイミングで電話が入るか知っておくと、余裕をもって対応することができるでしょう。アイフルでは電話だけではなく、LINEやチャット・メールなど、問い合わせ先が豊富に用意されています。自身にあった問い合わせ方法を選んで便利に使いましょう。